#アナタノミカタ 

企業内サイトの検索精度を向上させるYextが手間いらずで必要な情報を探し出すHitchhikersを発表
AI.

Yext(イエクスト)は米国時間9月23日、企業内のサイト検索精度を向上させる「Yext Answers」サービスの顧客層を広げるために、Hitchhikers(ヒッチハイカーズ)と名付けた新しいプログラムをローンチした。

同社が2019年10月にYext Answersをローンチしたときの目標は、企業やブランドのウェブサイトをGoogle検索の結果のように何もかも見せるのではなく、そのブランドの有益な情報源にすることだった。今年の初めに90日の無料試用を始めた(未訳記事)とき、CEOのHoward Lerman(ハワード・ラーマン)氏は「もっと多くのパートナーが新型コロナウイルス関連の良質な情報を提供できるようにしたい」と述べた。

しかしながら今週ラーマン氏は「Yext Answersにはまだセットアッププロセスという関門があり、Yextの社員がそのソフトウェアよく理解して顧客企業の知識グラフを作らなければならない。そのため、去っていく顧客もいた」とのこと。Hitchhikersにはそんな面倒な手順がないのが特徴だ。

チーフストラテジーオフィサーのMarc Ferrentino(マルク・フェレンティーノ)氏によると、このプログラムはデジタルのマーケターやSEOのスペシャリスト、それにITのプロフェッショナルが想定ユーザーだ。目標は、彼らが自社のサイト検索体験を作るために必要とする、あらゆるものを提供することだ。それは、各業界向けにカスタマイズされた知識グラフから始まり、顧客はそれに自社のコンテンツを入れていく。

教育的な目的もある。フェレンティーノ氏によるとHitchhikersは「テクノロジーの初心者でも」アクセスでき、さまざまなトラックやモジュールをハンズオンや小テストで経験しながらHTMLやCSS、JavaScriptなどについて早く理解し、一人前になっていく。

Yext Answersと同じく、Hitchhikersも90日の試用期間がある。Hitchhikersという名前の由来についてラーマン氏は、Douglas Adamsの古典的小説「The Hitchhikers Guide to the Galaxy」(銀河ヒッチハイク・ガイド)を挙げる。特に重要なのが、そこにある究極の質問(The Ultimate Question)という考えだ。Hitchhikersも、企業が自分に関する究極の質問に答えられるためのツールだ。

この前のLerman氏との会話では「ブランドの重要性と、知識の源としての企業、そして権威ある情報」というテーマが繰り返された(未訳記事)。そしてHitchhikersについても同氏は同じことを強調する。例えば、Google検索で「essential travel(必要不可欠な旅)で検索したときを例に挙げる。最上位の結果は人気の旅行ブロガーの記事であり、米国国務省(Yext Answersの顧客)の公式の定義「新型コロナウイルスの感染蔓延で、感染予防のために『必要不可欠な旅』しかしてはいけない、というときの政府の公式定義」ではない。

ラーマン氏は「ギフトカードがクリスピー・クリームものである主張できる究極の情報源はクリスピー・クリーム自身です。ある地域におけるインターネットの不通に関する究極の情報源はプロバイダーのCoxです。もっと重要なのは、そういう情報をユーザーに届けること。誤報と偽情報が氾濫するおそろしい年には、それが特に重要なのです」と語る。

関連記事: CEO Howard Lerman on building a public company and the future of Yext(未訳記事)

画像クレジット: Yext

[原文へ]

(翻訳:iwatani、a.k.a. hiwa

引用先はこちら:企業内サイトの検索精度を向上させるYextが手間いらずで必要な情報を探し出すHitchhikersを発表

#アナタノミカタ