#アナタノミカタ 

watchOS 7パプリックベータを検証、待望の睡眠追跡機能の実力は?
AI.

パブリックベータ版が届いた

Apple(アップル)が提供するオペレーティングシステムの中では、watchOSは最も影の薄い存在だ。 macOSが近年で最大の改修を受けるこの1年は、その傾向がますます強くなるだろう。概して、スマートウォッチのユーザーは新しいハードウェアセンサーの追加などに着目する傾向があるため、Apple Watchのソフトウェアは見過ごされがちだ。そんな中の米国時間8月10日、数多くの重要な新機能とともにwatchOS 7のパプリックベータ版が公開された。どうやらアップルはスマートウォッチメーカーのリストの頂上に君臨していることに、安心しきってはいないようだ。

実際、同社は特にHuawei(ファーウェイ)やSamsung(サムスン)といった海外勢による競争の激化を目の当たりにしている。おそらく、ソフトウェアの更新だけでは、スマートウォッチへの懐疑論者を引き込むには十分ではないだろう、しかしそれに加えてハードウェアのアップデートや低価格モデルに焦点を合わせる戦略を組み合わせれば、同社の優位な地位を保持する役には立つ。

関連記事:iOS 13に画期的新機能は少ないがクオリティ・オブ・ライフの改善が満載 

今回のアップデートには、手洗い支援、サイクリングナビ、新しいトレーニングなど機能が含まれているが、中でも重要なのは数々の睡眠追跡機能が取り込まれたことだ。この睡眠追跡機能は、間違いなくApple Watchへの追加が切望されていたものだ。また同時に、アップルが競合他社に比べて遅れをとっていたカテゴリだったという意味で、それは同社にとって譲れない線だった。しかし、必要なハードウェア技術が不足していたからではない。今回提供される睡眠追跡機能は、既存のデバイスにすでに搭載されているセンサーとも連動し、多くのサードパーティソリューションとも組み合わせることができるものだ。

画像クレジット:Brian Heater

それは、アップルが今年後半に投入予定のApple Watch Series 6に、追加の睡眠追跡ハードウェアを導入しないという意味ではなく(実際追加される可能性は高いようだ)、これまで最も要求が多かった機能が、過去のSeries 5、4、そして2017年後半に発表され、現在は市場で200ドル(約2万1200円)ほどで取引されているSeries 3のApple Watchで使えるようになるということだ。

睡眠追跡機能は多面的なものだ。もちろん、その中心となるのは標準的な追跡機能で、加速度計を使用してユーザーが眠りに落ちたタイミングを判断する、この中にはノンレム睡眠に入ったときに遅くなる呼吸の変化などの、微妙な手がかりも含まれている。得られる情報はまだそれほど詳細なものではないが、睡眠時間や心拍数などの重要な情報が含まれていて、それらはすべてアップルの「ヘルスケア」アプリに保存される。

関連記事:macOS 11.0 Big Sur preview(未訳記事)

パズルの最も目立つピースの1つはSleep Mode(スリープモード)だ。このモードに切り替えると、WatchがDo Not Disturb(起こさないでください)モードに入って、すべての通知がオフになり、手首が持ち上げられてもWatchのスリープが解除されなくなる。デジタルクラウンを回すことで一時的にモードは解除されるが、ユーザーが眠りに落ちると再びSleep Modeに切り替わる。

なんといっても、この機能はバッテリーを節約するのに役立つはずだ、それはアップルが睡眠に対して真剣になるにつれて、一層重要な課題になるだろう。同社の説明によれば、現在Apple Watchのバッテリーは18時間もつということだが、昼と夜の両方の追跡に使用したい場合には、これは問題となる。次期モデルになると考えられるSeries 6の注目点の1つはバッテリー容量の拡張だが、watchOS 7では起床時には充電リマインダーがポップアップして、外出する前に充電するように促すようになる。また、就寝前に充電レベルが30%を下回った場合にも警告が通知されるようになる。

関連記事:Apple Watchの手洗い機能は新型コロナの流行前から準備されていた

もう1つの大きな要素は、睡眠目標と就寝時刻ならびに起床時刻を設定できるSleep Schedule(スリープスケジュール)機能だ。デフォルトでは、これは8時間に設定されている。これは、私自身の経験では少々長過ぎるように感じられるが、それが目標点なのだろう。Wind Down(ワインドダウン、鎮静)機能は、瞑想アプリやサウンドスケープなどを使って他のデバイスから離れて眠る準備をするようにデザインされた、就寝前活動の時間枠を設定できる。一方、Wake Up(ウェイクアップ、起床)機能は、iOSのベッドタイムアプリからサウンドを借用し、触覚フィードバックをアラームとして使用する。もしユーザーが設定した起床時刻の30分前にすでに活動を始めていた場合には、Apple Watchは目覚ましをキャンセルして1日の活動を始めるのかどうかを尋ねる。

画像クレジット:Brian Heater

手洗い機能の追加は、まったくの偶然だ。以前の記事でも述べたように、この機能はアップルが長年取り組んできたものであり、たまたま誰もが手を清潔に保つべきこのタイミングに登場することになっただけだ。この機能はデフォルトではオフになっており、ユーザーが有効にする必要がある。オンにすることで、アニメーション化された泡の数で20秒のカウントダウンが始まり、その時間中ずっと洗い続けることで、ちょっとしたお祝いの音が鳴る。

加速度計が感知する手の動きと流水と石鹸の音を聞き取る内蔵マイクの組み合わせによって、手洗い動作が検出されて自動的に機能がトリガーされるようになっている。どうやら手洗いの検出は驚くほど複雑のようだが、この機能は今回のベータバージョンでは、とても良くできている。まあ皿を洗っている時にときどき「偽陽性」で手洗いとして検出することもあったが。

もう1つの重要な追加機能は、家に着いたときにポップアップするように設定できる手洗いリマインダーだ。これもまた、現在世界中で猛威を振るっている伝染力が高いウイルスの時代に嬉しい追加機能だ。現段階では、独立した手洗いアプリは存在していないが、記録機能が「ヘルスケア」アプリに直接組み込まれているため、履歴を後から参照することが可能だ。

新しくOSによって追跡されるようになったワークアウトのタイプは4種類存在している。ダンス、コアトレーニング、筋力トレーニング、そしてストレッチやその他のワークアウト後のアクティビティを含んだクールダウンの4種類だ。アップルは、Apple Watchをより完全なフィットネストラッカーとして位置付けようとしているので、これらの追加機能は以前のものよりも多少詳細なものになっている。対応するiOSアプリも再設計され、すべてのアクティビティが1つのビューに統合されている。

また今回もいつもどおり、新しいウォッチフェイスが追加されている。例えばChronograph Proは、距離測定タキメーターから着想を得たデザインを採用している。私の好みからすると少々ごちゃごちゃしているが、決して見栄えの悪いデザインではない。またX-Largeはこれとは逆方向のものだ。画面の中央に大きくデジタルの時間表示があるだけだ。また、SMSを介して友人とウォッチフェイスを共有できる機能も加わった。

画像クレジット:Brian Heater

ところで最もクールな追加は、あまり時間をかけずに紹介されていた以下の機能かもしれない。他のオペレーティングシステムと同様に、watchOSには翻訳機能が備わっている。Siriを呼び出して翻訳を依頼し、アラビア語、ドイツ語、スペイン語、フランス語、イタリア語、日本語、韓国語、ブラジル・ポルトガル語、ロシア語、中国語(北京語)から言語を選択する。単語を話すと、Apple Watchが翻訳結果を音声で読み上げ、画面に表示する。そして、まったく異なる文字体系を持つ中国語のような場合には、テキストは中国語とアルファベット表記の両方で表示される。

このプロセスには多少追加の操作が必要だが、昨年のアジア旅行中に携帯電話を相手に手渡したり戻したりを何度も繰り返した誰かさんには、間違いなく役立つ機能だ。特に、自分の電話を本当に誰にも手渡したくないときには役立つ。

その他の機能も名前だけでも挙げておこう。

  • アップル純正マップへのサイクリングナビ機能の搭載
  • 聴覚保護機能、騒音の測定基準とヘッドフォンの最大音量をコントロールする機能の向上
  • iPhoneから取り込んだSiriのショートカットを利用可能

watchOS 7の最終バージョンは今秋にリリースされる予定だ。

原文へ

(翻訳:sako)

引用先はこちら:watchOS 7パプリックベータを検証、待望の睡眠追跡機能の実力は?

#アナタノミカタ