#アナタノミカタ 

富士フイルムが出資する医療画像スタートアップNanoxがナスダック上場、175億円調達
AI.

イスラエル拠点の医療画像スタートアップNanox(ナノックス)が5900万ドル(約62億円)を調達して1カ月もたたないが、その際間もなく上場すると明らかにし、そして実行した。Nanoxは8月21日、IPOで1億6520万ドル(約175億円)を調達したと発表した。ティッカーシンボルNNOXNasdaq Global Market(ナスダック・グローバル・マーケット)にIPO価格18ドル(約1900円)でデビューを果たし、取引開始時は13%上昇し20.34ドル(約2150円)をつけ、そして20.6%アップの21.70ドル(約2300円)で取引を終えた。

1株あたり18ドルという価格は、NanoxF-1フォームの中で設定していた16〜18ドルというレンジで最も高く、バリュエーションは10億ドル(約1060億円)となった。

Nanoxの事業は垂直統合型となっている。大型で高価なレントゲン装置に対抗する最先端の小型スキャナーをデザインし、最初のモデルはNanox.ARCだ。CTスキャナーの平均的な重さ2000kgに対してARCは70kgで、製造コストはCTスキャナーが100〜300万ドル(約1〜3億円)、ARCは1万ドル(約105万円)だと同社は話す。テクノロジー、システムサイズ、価格と三拍子揃っていて、これは幅広い研究、臨床や診断の一環としてスキャニングを従来よりも多く活用できることを意味する。

同社はまた、スキャン、そしてスキャンで得られた画像の処理と評価で課金するクラウドベースのサービスを構築し、Nanox.CLOUDとして販売している。スキャン装置は、Nanoxに投資しているFoxconn(フォクスコン)のようなメーカー大手との提携で製造し、サービスは医師や学者、研究者に販売する。

Nanoxは提出したF-1書類の中で、保有する現金と合わせて上場で調達する資金を、「グローバル展開する予定のNanox.ARC装置の提供に使い、また製造能力、出荷、設置、Nanox System展開にもあてる。そしてNanox.ARCのR&D、Nanox.CLOUDの展開、様々な地域での規制当局からの承認取得、マーケティング費用、一般管理費用、他の一般的な企業目的にも使う」としている。

Nanoxは業界をディスラプトする可能性を秘めている最先端技術に取り組んでいる。すでに多くの大企業が同社の取り組みをサポートしている(Foxconnに加え、富士フイルムやSK Telecomなどが投資している)。

しかし、全てうまくいくかどうかはギャンブルだ。Nanoxはどのマーケットでも規制当局から装置の承認をまだ得ていない。また、2020年上半期は1380万ドル(約14億円)の赤字となった。この数字は昨年同期の170万ドル(約1億8000万円)から増えている。

F-1書類の中で、同社はこれまでの売上高を示さなかったが、創業者でCEOのRan Poliakine(ラン・ポリアキン)氏は7月にTechCrunchに対し、売上高の大半はライセンス契約によるものだと話した。FoxconnやSK Telecom、富士フイルムがNanoxのコンセプトに基づいて装置を製造するが、こうした企業にIPを提供する。

Nanoxは、2020年2月にNanox.ARCスキャナーのプロトタイプに取り組み始め、「全てがうまくいけば、最初のNanox.ARCを2021年上半期に展開する」とF-1書類に書いている。順調にいった場合、2021年下半期に少なくともNanox System(スキャナーとさまざまな画像サービスを組み合わせたもの)1000件のインストールを目指す。長期的には、2024年までに1万5000件のNanox System展開が目標だ。

しかし同社はまた、新型コロナウイルスパンデミックによって規制当局からの承認取得がずれ込んでいることを認識している。ただ、新型コロナは医療テクノロジー会社に多くの関心が寄せられている理由の1つでもある。

画像クレジット: Nanox

[原文へ]

(翻訳:Mizoguchi

引用先はこちら:富士フイルムが出資する医療画像スタートアップNanoxがナスダック上場、175億円調達

#アナタノミカタ