#アナタノミカタ 

任天堂は次世代ノスタルジアの封印を剥がしたが、ファンは心配している
AI.

「いつ頃からか」という問題ではなく、任天堂が「ファミコン世代を超えたコンテンツを本格的に活用し始めるかどうか」ということが常に考えられてきた。同社は米国時間9月3日、ついにその意図を示したが、64ビット時代以降の古典的なゲームに対する任天堂の意図を心配するファンもいるようだ。

スーパーマリオブラザーズの35年の歴史を祝うビデオの中で、任天堂は象徴的な配管工の主人公を主人公とした新旧のゲームを発表した。

その発表のいくつかは、いい意味で非常に任天堂らしいものだった。「マリオカート ライブ ホームサーキット」は、マリオカートを作る「Labo DIY プロジェクト」のような、現実とゲームの間のギャップを橋渡しすることは素晴らしいアイデアであり、コンソールゲームで他社がやっていることとは異なる。そして、「スーパーマリオブラザーズ」と「スーパーマリオブラザーズ2」(スーパーマリオブラザーズ ザ・ロストレベルズ)がプリインストールされたレトロなスタイルの「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」は、今年のホリデーシーズンに人気のギフトになることは間違いないだろう。

任天堂はまた、最も古く、ある意味では最も保守的なフランチャイズである「スーパーマリオブラザーズ35」で、35人のプレイヤーが同じレベルで競い合い、お互いにハザードを送り、さまざまな勝利条件でゴールを目指すバトルロイヤルバージョンのようなものを試してみたいという意欲を示している。誰もが好きなブロックベースのパズルに似たような変換を適用した「テトリス99」の論理的な続編であり、潜在的に多くの楽しみがある。

任天堂はまた、35人のプレーヤーが同じレベルで競い合い、さまざまな勝利条件で締めくくるという同社おなじみのバトルロイヤルゲーム「スーパーマリオブラザーズ35」を、最も古く、ある意味で最も保守的なシリーズで実験しようとする意思を示した。いわば、同社が99人の対戦ゲームとしてリメイクした「Tetris 99」の論理的続編だ。誰もが気に入っているブロックベースのパズルに同じような変換を施しており、大いに楽しめる可能性を秘めている。

しかし、NINTENDO64やゲームキューブなどのファンのお気に入りをSwitchに持ち込むことになると、同社はユーザーに多くの不満を残した。

任天堂が過去作品を復活されるアプローチは少々行き当たりばったりだった。Nintendo Onlineの加入者にファミコンやスーファミのゲームを無料で与えることは、ある意味ではいいボーナスであるが、多くのプレイヤーはすでに以前のコンソールでそれらのゲームのために出費している。しかも、おそらく複数回。「なぜ、Wiiのバーチャルコンソールで購入した『光神話 パルテナの鏡』(Kid Icarus、キッド・イカロス)をSwitchに持ち込んで、契約せずに遊べないのか」と疑問に思うプレーヤーもいるだろう。任天堂はこれまでいい答えを出したことはないが、「SNES Mini」(北米版ニンテンドークラシックミニスーパーファミコン)では優れた代替品を提供しているが、もちろんこれもゲームを再び購入することを意味する。

何人ものプレイヤーが疑問に思ったのは「任天堂は誰もがアクセスできるようにNINTENDO64タイトルを過去世代のゲームのライブラリに追加するのか。それとも気取って別々に販売するのか」ということだった。マリオとゼルダの35周年が近づく中、これは非常に重大な関心事だ。

結局のところ、任天堂は誰もが何かを望んでいるように見える解決策を、どうにかして編み出した。

画像クレジット:任天堂

「スーパーマリオ3Dオールスターズ」コレクションには、それぞれNINTENDO64の「スーパーマリオ64」、ゲームキューブの「スーパーマリオサンシャイン」、Wiiの「スーパーマリオギャラクシー」が収録されている。画面比率を4:3サイズから16:9のフルサイズに改良し、7128円で9月18日発売予定だ。もちろん、これらはすべて素晴らしいゲームだ。しかし、クラシックであるからといって、現代の視聴者にアップデートする方法がないわけではない。

マリオ64を例に挙げてみよう。普遍的に愛され大きな影響力を持っているもかかわらず、いくつかの面で少し残念だ。コレクション収録のマリオ64は、現代のコンソールでの最低限の操作性を満たしているに過ぎない。確かに、現在のSwitchコントローラで動作し、更新された解像度でプレイできる。しかし、それ以上のものはなく、元の4:3のアスペクト比を変更する必要すらなかったかもしれない。

驚くべきことに、Nintendo DSの再リリースのために行った大幅なアップグレードも含まれていなかった。オリジナルのオールスターズであるSNESでは、スプライトの再描画やその他の改良が行われていた。これはゲームの質を高めると同時に、21世紀の消費に適したものにするために、長年エミュレーターや改造に頼らざるを得なかったファンにとっても正しい道を作る機会であった。

今回その代わりに任天堂は、絶対的な最大値と絶対的な最小値を設定した。数週間後に発売される「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」は、来年の3月までの限定生産だ。その先について任天堂はなにも言っていない。

画像クレジット:任天堂

長年の顧客は、任天堂の斜め上の戦略や野心のなさに驚かないだろう。同社は極端な保守主義と目を見張るようなリスクテイクのユニークな組み合わせを制度化してきた。片手でオーバーデリバリーし、もう一方の手でアンダーデリバリーするのが任天堂のアプローチであり、多くのプレーヤーは片手がマリオ記念日のコンテンツを含むものになることを期待していた。

問題なのは、価格に見合う価値がないゲームが1つあるからだけではなく、それが任天堂の古典的なライブラリ全体への圧倒的なアプローチを示しているからやっかいなのだ。「ゼルダの伝説」 や 「メトロイド」どほかの人気作品の35周年を目前に控え、任天堂も同様にファンを失望させてしまうのではないかと心配になるのは当然のことだ。

確かに、マイクロトランザクションや独占契約など、ゲーマーが表明する悪名高い権利主義のように聞こえるかもしれない。しかし、任天堂と、その保管庫にあるこれらの非常に重要なタイトルとでは期待することは当然異なってくる。

サードパーティ製のプラットフォームでのリリースがほとんどなく、知的財産権侵害とみなされるものを排除するために積極的なアプローチを取っている任天堂は、コンテンツ、特にその王冠とも言えるマリオとゼルダをしっかりと掌握している。もしマリオ64やサンシャイン、時のオカリナなどの改良版が出るとしたら、それを提供できるのは任天堂だけだ。

ときには「リンクの覚醒」のようにゲームを美しく完全に作り直すことを意味することもあるが、それ以外の場合は、Nintendo Switch Onlineに登場するファミコンやスーファミのゲームのように特典として提供するしか方法がないかもしれない。今は誰もが、避けられないゼルダコレクションも同じように骨のない、そして高価なものになるだろうと考えている。

マルチプレイのマリオ64など、何十年も前からプレイヤーが夢見てきたものは、インターネットの荒野には決して出てこないだろう。なぜなら任天堂は記録的な速さで市場から撤退したからだ。夢を実現するためには任天堂に頼らなければならないが、それを実現するのは著しく矛盾している。

任天堂がフタを開けたばかりの名作ゲームの宝箱は、何年にもわたるコンテンツの源となる可能性があり、今後の同社の包括的な戦略を部分的に決定づけることになるだろう。しかし、任天堂が心ではなく財布を狙っているように見えるのは、ゲーマーを不安にさせる。通常は少なくとも両方を狙うものだ。

画像クレジット:Bryce Durbin / TechCrunch

原文へ

(翻訳:TechCrunch Japan)

引用先はこちら:任天堂は次世代ノスタルジアの封印を剥がしたが、ファンは心配している

#アナタノミカタ