災害時のSNS上での誤情報をAIが分析、岩手県で活用 正確な情報提供で被害状況など把握
AI..
株式会社Spectee(以下、スぺクティ)は9月9日、同社が提供する防災・危機管理ソリューション「Spectee Pro(スぺクティプロ)」が岩手県の危機管理および災害対応として採用されたことを発表した。
Spectee Proは、人工知能(AI)を活用した情報解析をもとに、災害やリスク情報をいち早く正確に「可視化」し、現場の位置決定を円滑にする防災・危機管理ソリューションだ。
>> プレスリリース
災害時のSNSでの誤情報をAIが検出 被害状況の把握などに貢献
Spectee Proは、TwitterやFacebookなどのSNSに投稿された情報や、気象データ、停電情報などさまざまな情報をもとに、自然災害、火災、事故等の発生など、緊急性の高い情報を100以上のカテゴリーでリアルタイムに配信する。市区町村、空港や駅、観光スポット、工場や商業施設、自社の設備や事業所周辺といった対象と組み合わせて地図で表示することで、「どこで何が起きているか」、「被害状況や規模はどの程度か」などがすぐに確認できる。
また、スぺクティでは、SNSに投稿されたデマや誤情報の判定、情報の重要性の評価などを、AIが的確に解析する。加えて、24時間対応の専門チームによる情報の検査・分析をすることで、災害現場の最前線で働く人が情報に惑わされることのないよう、サポート体制を整えている。
岩手県では、2011年の東日本大震災や、台風・豪雨の被害など、近年激化する災害対応にこれまで以上の多角的な情報収集が必要となっている。そうしたなかで、住民からSNSに投稿される情報は、被害状況の把握に有用との考えから、AIで情報収集し、カテゴリーごと・場所ごとに表示するSpectee Proを導入した。
岩手県総務部総合防災室は、以下のようにコメントしている。
──岩手県総務部総合防災室
「災害発生時に、地域によっては市町村や消防・警察などからすぐに情報が得られないところもあり、住民からSNSへ投稿される情報は、災害の初期対応に有用であると考えています。一方で、SNSはデマや誤情報、発生場所が曖昧な情報なども含まれるなど、情報の正確性が問題となっていました。「Spectee Pro」では、最初の情報から非常に高い正確性を持っているだけでなく、その後の情報精査過程で間違いの修正や重複の削除が速やかに行われ、修正部分が分かりやすく通知されるため、非常に信頼できるものだと考えています。岩手県では、AI等の技術を活用することで、より迅速な災害対応に努めてまいります」
スぺクティは、これまで日本発の「RaaS(Resilience-as-a-Service)」として注目を集めており、多くの企業や自治体、官公庁などに採用されてきた。今後も、Spectee Proを活用することで、より細やかな防災・危機管理情報の収集や地図等を使った被害状況の可視化や分析など、自治体や企業ニーズにもとづいた危機管理ソリューションを提供していくという。
>> プレスリリース
コロナ禍でのSNS上の企業への風評被害、AIが検知しリスク情報を報告
災害時や非常事態の際には、SNS上の誤情報やデマをAIが検知する方法は効果的だ。
株式会社エフエーアイは2020年4月7日、新型コロナウイルスに関連するSNS上の風評被害を懸念する企業を対象に、AIによるリスク検知サービスを期間限定で無償提供すると発表した。エーエフアイは、風評監視によるネガティブ情報の早期発見と逆SEO対策などを実施している企業だ。
今回、エフエーアイが無償提供するのは、社名や商品名など設定したキーワードを含むSNSの情報を収集するサービスだ。収集したデータをAIによってリスク分析し、企業に対してリスク情報を通知する。
エーエフアイは、企業への風評被害や誹謗中傷対策に関する独自の対策ノウハウやデータを保有している。同社では、リスクデータとAI基盤を用いたシステムインフラを掛け合わせたモニタリングサービスを提供中だという。
引用先はこちら:災害時のSNS上での誤情報をAIが分析、岩手県で活用 正確な情報提供で被害状況など把握