#アナタノミカタ 

中国のオンデマンド物流企業LalamoveがシリーズE投資533億円を調達
AI.

オンデマンド物流企業Lalamove(ララムーブ、啦啦快送)は、シリーズE投資5億1500万ドル(約533億円)を調達し、中国国内のさらに多くの小規模都市にネットワークを拡大すると同社サイトで発表した。このラウンドはSequoia Capital Chinaが主導し、Hillhouse CapitalとShunwei Capitalが参加している。これら3社は、いずれも以前からの投資者だ。

Crunchbaseのデータによれば、これによりLalamoveの調達額は総額で9億7650万ドル(約1010億円)となった。同社が最初に資金調達の発表を行ったのは2019年2月。このときのシリーズD投資3億ドル(約310億円)で、ユニコーン企業の仲間入りを果たしている。

Bloombergが先週伝えたところによると、Lalamoveは評価額80億ドル(約8280億円)で、少なくとも5億ドル(約517億円)の新規投資ラウンドを目指しているという。これは2019年に調達した額の4倍だ。

地元の街でオンデマンド物流事業を行おうと2013年に設立されたLalamoveは、それ以来、貨物サービス、企業向けロジスティックス、引っ越し事業、車両レンタルへとビジネスを拡大してきた。中国本土の352の都市に加え、本拠地の香港、台湾、ベトナム、インドネシア、マレーシア、シンガポール、フィリピン、タイでも事業を展開している。2020年10月に初めて米国へ進出し、現在は月間48万人の実働ドライバーを擁し、月間720万件のアクティブユーザーがある。

今回のシリーズD投資の一部は、インド進出の資金として確保されているが、Lalamoveのアプリはインド政府がサイバーセキュリティー上の懸念があるとして禁止した43のアプリのなかの1つに加えられている。

LalamoveのCEOであるShing Chow(周勝馥、チョウ・シン)氏は、このシリーズE投資を使って中国の4級、5級の都市へ進出すると話している。「中国物流業界のモバイルインターネットへの移行は、まだまだ終わりません」と彼は言い足した。

中国の物流業界で、最近巨額の投資ラウンドの資金調達を果たした企業には、この他にManbang(マンバング)やYTOがある。

Lalamove(中国ではホウララと呼ばれている)の今回のシリーズEラウンドの発表によれば、2020年初め、新型コロナウイルスのパンデミックにより貨物量が93%落ち込んだが強力な回復を見せ、注文量は11月前の段階ですでに前年比82%を記録したということだ。

関連記事
香港のロジスティックユニコーン企業Lalamoveが米国マーケットに参入
インドが新たに43の中国企業アプリを禁止、安全保障の懸念を理由に
ソフトバンクやGoogleが出資する中国のトラック版Uber「Manbang」が約1780億円を調達
中国物流大手YTOが海外展開強化へアリババから1025億円調達、町の配達業者から世界へ羽ばたく
新型コロナ後初の「独身の日」に中国で30億個の小包が出荷

カテゴリー:ネットサービス
タグ:Lalamove物流中国

画像クレジット:Lalamove

原文へ

(翻訳:金井哲夫)

引用先はこちら:中国のオンデマンド物流企業LalamoveがシリーズE投資533億円を調達

#アナタノミカタ