
心がけてほしい4つのこと
相手の些細な言葉や理不尽な出来事に傷ついてしまうことはありますよね。
そのことで、モチベーションがさがったり、心を痛めたり、ネガティブな感情に押しつぶされてしまうときもあります。
そんなときにふと心がけてほしいことがあります。
1.自分自身がどんな自分でありたいか
まずは自分自身のより良い状態。なりたい自分をしっかり描くことです。
自分のありたい姿が描けていれば、多少の出来事はスルーできるようになります。
私はこうでありたい、だから常にこの状態を保つ。
そう思えるだけで前を向いて歩いていけます。
2.私は人生の主人公
あなたの人生は他人のものではありません。あなた自身の人生です。
だから「私は人生の主人公だ」と信じてください。
どんなときでもあなたはあなたです。
3.今ここを生きる
過去の出来事は心の中でさまざまな感情を呼び起こします。
未来の不安は前進する自分を足止めさせます。
ネガティブな感情で動けないとき、今自分はどうしたいのか。
過去や未来へのネガティブな感情で振り回されていないかチェックしましょう。
足元をしっかりみてどっちへ進めばいいのかをしっかり確認して進んでください。
4.あるがままを受け止める
起こっている出来事は受け止める勇気をつくっていきましょう。
ネガティブな感情も、ポジティブな感情も、認めたくないこともあると思います。
そんなときは、悲しいときは「今自分は悲しい」
つらいときは「今自分はつらい」
声に出してみましょう
感情に蓋をしてはいけません。
溜まってしまうとなかなか解消することが難しくなってしまいます。
告知
無料試用版配布中
現在は試用版を配布中で、無料でラインアプリで利用することができます。
詳細にラインIDをご案内しているので、ぜひお友達申請してくださいね
YouTubeチャンネル
MyCoとMyCaが心理学やコーチングについて教えてくれるチャンネル!
Vtuberとして活動中です!!
ぜひご登録お願いします♪
500円からご支援が可能です
アナタノミカタの開発ご支援を募集しています。こちらを御覧ください»